電子レンジが壊れたので買いに行く途中、妻も興味をもっていたアラジンへ。
(前回の記事は
ココ)

カレーとラッシーをオーダー。
(食後のつもりが)先に届いてしまったラッシー。(妻用)

妻のカレー (野菜の・・・ なんだっけ?)
ミックスベジタブルみたいな感じだった。

自分はチキンチャナ(チキンとひよこ豆のカレー)の大辛。
大辛と言ってもそんなには辛くは無いです。

チーズ・ナン(400円)は、ナンの中にチーズがたっぷりと入っていてお勧め。
でも4切れ中、1切れは中のチーズが溶け落ちていて空っぽ。
熱いうちに食べるのが美味しいんだけど、熱いとチーズが溶け出して手がドロドロになるので注意。

こちらがおかわり自由のナン(200円)。
前回来た時に店長らしき人が「家は最高の小麦を使用している」と豪語していたナン。
確かに甘みがあって美味しい。出来たての無茶苦茶熱いものを提供してくれます。
パキスタン料理だから? なんとなくカシミールに近い味。
デリー、タージ・マハール系とは違う傾向ですね。
もう少し辛いのを食べてみたいので、次回は大辛の上を交渉してみます。